泌尿器科についてUrology
泌尿器科は腎臓、尿管、膀胱、前立腺、精巣(睾丸)、各臓器のそれぞれの病気や、尿自体の様々な異常を治療する診療科です。
しかし、病名もつけられないような微妙な症状でお困りの患者さんも大勢おられると思います。
当院では、病気を治すだけでなく、症状をよくすることを大切にしています。
下記に挙げる症状や病気に当てはまらなくても、まずはお気軽にご相談ください。
当院で対応可能な泌尿器科の症状・病気について
症状
尿の症状
- 尿の痛みがある
- 尿が近い
- 尿が出た後にすっきりしない
- 尿を我慢できない
- 尿が出にくい
- 尿が出るまでに時間がかかる
- 尿漏れがある
- 夜何度もトイレに起きる
- 尿の色が赤い(血尿)
- 尿が濁っている
- 尿が泡立つ
- 尿のにおい(色)がおかしい
体の不調
- 腰・背中の痛み
- 下腹部の違和感・不快感
- 足の付け根の痛み
陰部の症状
- 睾丸の痛み
- 陰嚢の痛み
- 睾丸(陰嚢)を打撲した
- 皮膚(陰部)に腫れがある
- 皮膚(陰部)が赤くなっている
- 皮膚(陰部)に出来物がある
- 精液に血が混じる
- 射精時に痛みがある
- 勃起に問題がある(ED)
病気
- 尿路感染症
- 膀胱炎、尿道炎(クラミジア・淋病)、腎盂腎炎、前立腺炎、精巣上体炎、亀頭包皮炎
- 排尿障害
- 前立腺肥大症、過活動膀胱、尿失禁、神経因性膀胱、カテーテル交換(バルーン)、自己導尿
- 尿路結石症
- 尿管結石、腎結石、膀胱結石、尿道結石
- 泌尿器科癌
- 前立腺がん、腎がん、腎盂尿管がん、膀胱がん、精巣がん
- 性病
- クラミジア尿道炎、淋菌性尿道炎、梅毒、性器ヘルペス、尖圭コンジローマ、トリコモナス
※男性のみ(女性は婦人科の受診をおすすめします) - 女性泌尿器
- 膀胱炎、腹圧性尿失禁、切迫性尿失禁、尿道カルンケル、子宮脱、膀胱瘤
- 男性泌尿器
- 精巣上体炎、陰嚢水腫、陰嚢外傷、精巣捻転、精索静脈瘤、血精液症、亀頭包皮炎、包茎
- 小児
- 亀頭包皮炎、包茎、膀胱炎、停留精巣、性器に関する相談・排尿に関する相談全般
- 腎臓病
- 腎不全、腎機能評価、蛋白尿、尿潜血異常、腎性貧血
- その他
- 男性更年期(LOH症候群)※、漢方治療、勃起不全(ED・自費診療)
※ 初診の患者さんで男性更年期の診断・治療を御希望の方は、検査の都合上、事前に診察を予約して頂き、午前10時までに来院をお願いします。
上記は代表的なものとなります。記載のない症状、病気についても遠慮なく御相談ください。